お知らせInformation

お知らせ

認知症予防のための栄養講座を開催しました

2025年11月15日、社会福祉法人わかたけ大寿会・横浜市中川地域ケアプラザにて、本学で栄養学を担当する押田恭一教授による公開講座「医学博士に学ぶ 頭と心に効く栄養の話」を開催しました。

本講座は、地域住民の健康増進に寄与する取り組みとして実施されたもので、当日は多くのシニアの皆さまにご参加いただきました。押田教授は、医学的知見に基づき、日々の食事が心身の健康にどのように関わるのかを、ユーモアを交えながら丁寧に解説しました。

また、普段の食事では摂りにくい栄養素をサプリメントで補う際のポイントについても活発な質問が寄せられ、参加者の皆さまが熱心に学ぶ姿が印象的でした。

講座終了後には「今日から取り入れてみたい」「健康への意識が高まった」といった声が多く寄せられ、地域の健康づくりに貢献する有意義な機会となりました。

今後も本学は、教育・研究の成果を地域社会へ還元する取り組みを積極的に進め、ビューティ&ウェルネスの視点から地域の健康と豊かな暮らしに寄与してまいります。

ページトップへ戻る