後藤 千尋【助教】ゴトウ チヒロ
教員
- 担当科目
- トリートメント総合実習/企業実習Ⅰ(早期企業実習)/企業実習Ⅱ(接遇実習)
Message
エステティックサロンで培ってきた知識と技術を基盤に、学生の皆さんが社会に出たときに自信を持って活躍できるよう、全力でサポートしていきます。サロン運営やスタッフ育成に携わる中で感じたのは、実践の場で学ぶことが成長への近道であるということです。
1年次から始まる企業実習では、現場での経験を重ねることで、自らの可能性を広げ、確かな力を身につけてほしいと思います。実習を通して得た学びや気づきは、将来必ず大きな財産となります。皆さんが自分らしく輝き、社会で羽ばたいていけるよう、一緒に歩んでいきましょう。
1年次から始まる企業実習では、現場での経験を重ねることで、自らの可能性を広げ、確かな力を身につけてほしいと思います。実習を通して得た学びや気づきは、将来必ず大きな財産となります。皆さんが自分らしく輝き、社会で羽ばたいていけるよう、一緒に歩んでいきましょう。
プロフィール
- 経歴
経歴
女子栄養大学保健栄養学科を卒業後、株式会社ミス・パリに入社し、エステティックサロンの上長として長年にわたり現場を牽引してきた。サロン運営やスタッフ育成に携わり、豊富な実務経験を積むとともに、数多くの人材を指導してきた。
また、国立音楽大学附属高等学校における高大連携探求学習「KUNIONミライ探求」の講師として登壇するなど、教育分野にも活動の場を広げ、次世代の育成にも力を注いでいる。
- 教育内容・研究内容
教育内容・研究内容
担当授業では、サロン現場での実践実習や施術演習を通じて、学生が実際の現場に近い環境で学べるようにしています。教育においては、技術の習得にとどまらず、社会で信頼され、周囲と良好な関係を築ける人材を育成することを大切にしています。
研究テーマとしては、実務実習における教育効果を高めるための評価や指導体制のあり方に加え、エステティックトリートメントの効果を多面的に検証することに取り組んでいます。これらを通して、現場で通用する力を育て、業界で必要とされる人材を輩出することを教育の成果として目指しています。